

いろりオリンピック🎖
日本選手の健闘が光りますね! いろりの話題は、オリンピックかコロナウイルス感染者の増加の話で持ち切りです。 今週はオリンピックにちなみ、オリンピック週間。職員もどんなレクリエーションにするのか 試行錯誤しているところです。聖火リレーゲームやもの送りゲームなど簡単ではありますが、 久しぶりの集団レクで利用者の皆さんは楽しんでおられました。


こまめに水分を摂りましょう☕
猛暑が続き、熱中症が心配です。 デイも体調不良で休まれる方が多くいらっしゃいます。 水分不足で起こる症状は、頭痛、足がつる、便が硬くなって便秘になる、むくみが生じることがあります。 尿量が出ないと体が疲れやすくなり怠くなり、食欲が低下します。 一度に飲むよりもこまめに水分を摂りましょう。


カラオケルームが映画館に変身
今日の午後カラオケルームを映画館にしてDVD「男はつらいよ!」をご覧いただきました。 皆さんが若いころはどんな映画やドラマが流行りましたか?最近はDVDやYouTubeで動画を見ることができるので便利ですね。❣ 暗くして眠られるかと思いましたが、案外集中して見ておられました。


交流会☺
利用者様と、施設長の交流会を行っています。 最近ご無沙汰ではありましたが😅 利用者同士いつも顔を合わせてはいますが、喋ったことはないし名前も分からないということで 自己紹介から。地元の話や、昔話、いろりの雰囲気などホール内ではしゃべらないことも、少人数ということで話が途切れることなく楽しい交流会になりました。 交流会は利用者の皆様がいろりの職員をどう見ているのか、もっとやりたいこと、悩み、いろりの良いところ、悪いところを施設長にぶつける意図があります。 毎月2回程度開きますので、参加してほしいです☆


七夕🎋
織姫と彦星が天の川を渡って一年に一度出会える日が7月7日の七夕です。 雨が降っているので今夜も期待できませんね。 「健康で転ばないように!昔のように忙しく働きたい!コロナが収束してみんなが健康で明るくなりますように」など願いごとを書いてくださいました。


いろりのチラシ
今年でいろりも5周年を迎えました。利用者の皆様、家族、地域の皆様にはご愛顧頂き感謝申し上げます。 本来ならば地域の皆様をお迎えしイベントを開催する予定ではありましたが、コロナ禍で開催を断念しました。 外部の方、ボランティアの方にも入室制限をかけてから1年半が経とうとしていますが、感染者が増えたり減ったりで収束の目途が立ちませんね.·´¯`(>▂<)´¯`·. そこで、皆様に「ドリームデイいろり」を忘れないように、最新のチラシを作りました。 皆様のお手元に届きましたら手に取ってご覧ください。 デイサービスの利用者様はマスクをしながら訓練やカラオケ、認知症予防を元気にされています。 時々、外に飛び出して散歩やドライブにも出かけています。 ワクチン接種が行きわたれば、若干の帰省の緩和も出来ると思いますので、もう少し我慢して頂くと喜びます。 SNSも始めていますので、こちらもご覧ください。