
救急救命🚑
高齢者が集う施設では、急変することも想定内です。 知っておかなければ、自分の身を守ることもできませんし、人を助けることもできません。 一昨年にコロナウイルス感染症が世界的に蔓延し、救急救命も変化しています。 10月21日(木)大田消防署の方にお越し頂き、サンライズさつかに於いて心肺蘇生の講習会に参加しました。 今は人口呼吸は行わず、傷病者の鼻口にハンカチ、タオルなどで覆い、胸骨圧迫を行います。 AEDを使用しての実習は何度聞いても忘れているので勉強になりました。💪 講習を受けることで、利用者様に対して落ち着いて対処が出来るようにしておかなければならないと感じました。

いろり大運動会🏃♂️
スポーツの秋。運動会のシーズンです。 先週から準備を行い、12日から14日まで行っています。 昔は運動会が好きだった方もいれば大嫌いな方もおられると思いますが、「よーいドン」の号令で闘志がむき出しになられる方がほとんどです。負けず嫌いな方が多いようですね😉

10月ですね!
スポーツの秋、食欲の秋です。朝晩は涼しくなりましたが、日中は汗ばむ陽気でもあります。 来週の12日~14日まで運動会が行われます。 今週は運動会の準備を利用者様に手伝って頂きました。 急に身体を動かすと足が攣ったり、ゲガに繋がりますので、予行練習も行い本番には楽しいい運動会にしたいと思います。