たこ焼きづくり

手づくりおやつを作ろう、ということで「たこ焼きづくり」に挑戦しました。
材料は、魚肉ソーセージとチーズが入っています。
材料を切るところから始まりました。たこ焼き器の中にたこ焼きの液を流し込み、切った材料を一つずつ入れていきます。

時間がたつとだんだんと良い香りが漂ってきました。周りにこぼれている液を中に入れながら、くるりとたこ焼きをひっくり返します。なかなか難しい技ですが、職員に負けず劣らず、とても上手にひっくり返しておられる利用者の方もおられました。


くるくるとまわしながら周りに良い色がついてくるまで焼いていきます。
「お店が開けそうだよ。」という声も聞こえてきました。

焼けたたこ焼きをバットに移した後。小さな入れ物に、一人2個ずつのたこ焼きを入れ、ソースとマヨネーズをかけて出来上がりです。
おやつの時間にみんなでおいしくいただきました。ごちそう様でした。

